たしかな知識と技術で広告運用に自信を。もう誰かに頼る必要はありません!

即戦力を育てるウェブ広告運用講座

広告は、もう怖くない!1ヶ月2社のみ完全個別指導 助成金利用実質7万円 最短4日で即戦力

個別指導だから、わからないことを何度でも質問OK。

広告運用の不安を払拭

こんな方におすすめです

  • 自社でGoogle広告やYahoo広告を運用したい
  • 自社でMeta(Instagram・Facebook)広告の運用をしたい
  • 広告代理店に依頼しているが、いずれ自社で運用したい
  • 広告代理店とのコミュニケーションがとれず、不安や不満を感じている

SNS広告運用講座 教材サンプル

  • SNS広告運用講座 教材サンプル1
  • SNS広告運用講座 教材サンプル3
  • SNS広告運用講座 教材サンプル1
  • SNS広告運用講座 教材サンプル2
  • SNS広告運用講座 教材サンプル1
  • SNS広告運用講座 教材サンプル1
  • SNS広告運用講座 教材サンプル2
  • SNS広告運用講座 教材サンプル3

インターネット広告運用講座 教材サンプル

  • インターネット広告運用講座 教材サンプル1
  • インターネット広告運用講座 教材サンプル3
  • インターネット広告運用講座 教材サンプル1
  • インターネット広告運用講座 教材サンプル2
  • インターネット広告運用講座 教材サンプル1
  • インターネット広告運用講座 教材サンプル1
  • インターネット広告運用講座 教材サンプル2
  • インターネット広告運用講座 教材サンプル3

喜びの声を頂いています 受講生の声

  • 広告からブースに来てくださった方がいて、本当に感動しました。

    リードバディ株式会社中 葉月さま

    講座受講前は300クリックくらいだったのが、780クリックと倍になっていました!

    展示会でも「ここの広告を見て気になってました、お話聞きたいです!」という方も増えてきており、初出展したイベントでも広告を見てブースに来てくださった方がいらっしゃったのは本当に感動しました。

優しく、丁寧に、そしてわかりやすく。わたしたちにおまかせください 手厚い個別指導で未経験者でも確実に即戦力へ。

データ活用から最適解を導きます 安田 渉(やすだ わたる)

資格:WACA認定ウェブ解析士マスター WACA近畿支部2023年、2024年度支部長
著書 Googleデータポータルによるレポート作成の教科書(マイナビ出版)

レポート作成の教科書 WACA認定ウェブ解析士 マスター認定証
講師 安田 渉(やすだ わたる)

自社で広告を運用しているが効果的な方法がわからない、または外注していても毎月の説明が理解できないというお悩みをよく耳にします。少額の広告予算で運用したり、月によって広告を配信したりしなかったりすると、外注費がかさむこともあります。そのため、内製化を強くおすすめします。

本講座では、マーケティングのフレームワークを活用した広告の設計から作成、運用のコツまで、実践的な知識を余すことなくお伝えします。マンツーマン形式だからこそ、皆様の具体的な課題に焦点を当てた内容となっており、貴社の事業成長をサポートします。ぜひこの機会に、共に成長を目指しましょう!

講師 安田 渉(やすだ わたる)
  • サイト改善で売上アップ!基礎から学ぶGA4のWebマーケティング活用法 / 会場:インテックス大阪 6号館

  • 『SNS広告運用』新規顧客を見つけるために考えておきたい目的と広告媒体の選び方/ 会場:大阪産業創造館6F

  • 「Google アナリティクス 4(GA4)」に備えて、今やるべきこと
    / 会場:大阪産業創造館6F

寄り添い、わかりやすく、丁寧に。 三木 春香(みき はるか)

この講座は、完全に自社内で内製化できるようにすることを目的としており、運用の基礎をしっかり身につけていただけるだけでなく、弊社の今までの広告運用経験などを織り交ぜた実践的な内容にもなっています。

私自身も、前職ではウェブ担当者として広告運用の代行を依頼していた立場で、「用語が多くて難しいし、勉強しようにも何から手を付ければいいのかよくわからん…!」となった経験がありますので、難しい表現は極力使用せずに、わかりやすく、楽しい講座にできるようにしています。

皆さまがインターネット広告を活用して会社の事業成長を支えられる人材となれるように、二人三脚でしっかりサポートしていきます!一緒に頑張りましょう!

講師 三木 春香(みき はるか)
  • Googleで顧客を引き寄せる!!ビジネスプロフィール活用セミナー
    会場:神戸市産業振興センター5階

  • 『SNS広告運用』新規顧客を見つけるために考えておきたい目的と広告媒体の選び方
    会場:大阪産業創造館6F

ごめんなさい。ごめんなさい。個別指導で一生懸命サポートするため1ヶ月2社しか、対応できません

安いだけオンラインだけの
講座は危険です!

サポートが不十分
安い講座では、受講生に対する個別のサポートや
フィードバックがほとんどありません。
インタラクティブ性が低い
オンライン講座では、対面の授業と比べて質問の機会がなく、学びが一方通行になりがちで、理解を深めることができません。

スワールコミュニケーションズはこんな会社

講座を担当するのは株式会社スワールコミュニケーションズ

ウェブマーケティングのプロ集団

神戸の街を背景に社員6名の紹介写真

多くの専門家を生み出しました延べ3500人動員のセミナーを13年間開催!

2007年3月より関西のクリエイターの交流、勉強会・セミナーの開催のために活動しているイベントコミュニティ「リクリセミナー」と題したセミナーイベントを年に3〜4回開催しています。2020年3月現在、延べ3,500名を超える方々にご参加いただいています。

セミナーの様子
セミナーの様子
セミナーの様子
セミナーの様子
  • セミナーの様子
  • セミナーの様子
  • セミナーの様子
  • セミナーの様子

地元・神戸を盛り上げたい!地域に密着したイベントの開催

企業のウェブ担当者様や店舗のオーナー様向けに、Googleマイビジネスを使った集客方法やウェブ活用、資料やお店のポップ作りに役立つデザインのコツを伝えるセミナーを開催しています。
参加者の気持ちに寄り添うような温かいセミナーを目指し、年に3〜4回開催しています。

イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
  • イベントの様子
  • イベントの様子
  • イベントの様子
  • イベントの様子

安心と実績メディアでも注目されています

Google Partnerは、Googleの基準を満たしている信頼性のある企業であることを示しています。

さらにウェブ解析士マスターは高度なウェブ解析スキルを持ち、ウェブサイトの改善点を具体的に見つけ出すことができます。

会社概要

会社名 株式会社スワールコミュニケーションズ
資本金 3,000,000円
代表者 小山 瑞穂
電話番号 電話番号 : 078-335-5077 / Fax番号 : 078-335-5088
事業内容 Web制作事業
効果測定・アクセス解析事業
広告運用事業
運用サポート事業
主要取引先銀行 三井住友銀行 神戸営業部
三菱東京UFJ銀行 神戸支店
兵庫信用金庫 神戸駅前支店
主なクライアント 放送・メディア・通信
美容・化粧品・エステ・製薬
製造・工業
旅行・ホテル
公共機関・福祉
小売・卸売・問屋・メーカー
繊維・アパレル・ファッション
教育・カルチャー・資格
住宅・不動産
保険・福祉
エージェンシー・制作/システム/デザイン

アクセス 〒650-0023 
兵庫県神戸市中央区栄町通2-1-2 日東ビルディング6階

ウェブ広告運用講座は選べる2つのタイプ

SNS広告
運用講座

インターネット
広告運用講座

1日目
13:00〜18:00

なぜ SNS が注目?インターネット広告のトレンドを知ろう
国内でインターネットを含む広告業界が、どのように変化しているのかを理解し、SNS時代におけるインターネット広告戦略を学びます。
3C 分析、ペルソナ設計ワーク
広告配信の前に、改めて配信の目的を明確にします。また、具体的なお客様像を作成し、そのお客様がどのような流れでサービスや商品と出会うのか、サービスの強みはなんなのかを洗い出すことで、より精度の高い広告運用を目指します。
配信プラン作成、アカウント準備
広告を配信する年齢、性別、エリアなどターゲットを定めながら、実際の広告配信プランを作っていきます。また、配信に必要なビジネスアカウントの準備も一緒に行っていきましょう。
インターネット広告の
トレンドを知る
国内でインターネットを含む広告業界が、どのように変化しているのかを理解し、インターネット広告への理解を深めていきます。
広告プラットフォームごとの違いを知る
広告を配信できる媒体は多く存在しますが、それぞれに向き不向きがあります。違いや特性を理解して、自社に合った広告媒体を選択していきます
広告配信の目的を見つける
広告配信の前に、改めて配信の目的を明確にします。目的を明確にすることで、この先のペルソナ設計やカスタマージャーニーマップの精度を上げます。
ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップ作成ワーク
具体的なお客様像を作成し、そのお客様がどのような流れでサービスや商品と出会うのかを洗い出すことで、精度の高い広告運用を目指します。
1日目 13:00〜
18:00

2日目
13:00〜18:00

心を掴むキャッチコピーの考え方
キャッチコピーを考えるコツを知ることで、よりターゲットの心に響く広告にすることができます。前回のおさらいをしながら、サービスの魅力が詰まったキャッチコピーを考えていきます。
広告用バナー作成のコツ
現役デザイナーによるワークショップ形式で、デザインの基本法則や、情報の効果的な見せ方を学びます。 
動画バナー作成ワーク
動画広告は、1本の動画でサービスの強みや価格、機能などを、視覚と聴覚の両面から伝えられるメリットがあります。そんな動画バナーをコツを抑えながら実際に作成していきます。
検索広告についての説明
Yahoo! や Google などの検索エンジンで検索した際に、キーワードに連動して表示される広告を指します。検索広告を構成する要素、表示される仕組みなど、検索広告についての基本的な知識を身に着けます。
検索広告作成ワーク
誰でも簡単に検索広告を作成できるフレームワークを活用して、お客様にクリックされやすく、機械学習にも評価されやすい広告文を作成します。
広告管理画面の説明
今までのワークを通して洗い出したターゲティングやキーワード、広告文やバナーを、管理画面から設定・入稿していきます。
2日目 13:00〜
18:00

3日目
13:00〜18:00

動画バナー作成ワーク
動画広告は、1本の動画でサービスの強みや価格、機能などを、視覚と聴覚の両面から伝えられるメリットがあります。そんな動画バナーをコツを抑えながら実際に作成していきます。
広告テキスト作成ワーク
バナーや動画と一緒に表示される文字は意外とよく見られています。お客様が気になってクリックしたくなるような広告文を作成してきます。
キャンペーン作成ワーク
今までのワークを通して洗い出したターゲティング、広告文やバナーを、管理画面から設定・入稿していきます。
目標設定の説明
クリック数や表示回数を追っていくだけでなく、実際にビジネスに貢献できているのかを計測するために、目標設定をしていきます。
ディスプレイ広告の説明
ディスプレイ広告とは、Web サイトやアプリ上の広告枠に表示される広告のことです。ディスプレイ広告を構成する要素と、表示される仕組みなど、運用に必要な基本的な知識を身に着けます。
3日目 13:00〜
18:00

4日目
13:00〜18:00

広告運用のコツ
配信した広告は運用しながら改善していくことでよりその効果を高めていくことができます。運用予算の管理や計画のコツを学びながら、何に注目して改善していけばいいのか管理画面をみながら学んでいきます。
広告用バナーの作成ワーク
現役デザイナーによるワークショップ形式で、デザインの基本法則や、情報の効果的な見せ方、デザインツールの操作方法を学び、バナーを作成します。
4日目 13:00〜
18:00

インターネット
広告運用講座

1日目
13:00〜18:00

インターネット広告の
トレンドを知る
国内でインターネットを含む広告業界が、どのように変化しているのかを理解し、インターネット広告への理解を深めていきます。
広告プラットフォームごとの違いを知る
広告を配信できる媒体は多く存在しますが、それぞれに向き不向きがあります。違いや特性を理解して、自社に合った広告媒体を選択していきます
広告配信の目的を見つける
広告配信の前に、改めて配信の目的を明確にします。目的を明確にすることで、この先のペルソナ設計やカスタマージャーニーマップの精度を上げます。
ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップ作成ワーク
具体的なお客様像を作成し、そのお客様がどのような流れでサービスや商品と出会うのかを洗い出すことで、精度の高い広告運用を目指します。

2日目
13:00〜18:00

検索広告についての説明
Yahoo! や Google などの検索エンジンで検索した際に、キーワードに連動して表示される広告を指します。検索広告を構成する要素、表示される仕組みなど、検索広告についての基本的な知識を身に着けます。
検索広告作成ワーク
誰でも簡単に検索広告を作成できるフレームワークを活用して、お客様にクリックされやすく、機械学習にも評価されやすい広告文を作成します。
広告管理画面の説明
今までのワークを通して洗い出したターゲティングやキーワード、広告文やバナーを、管理画面から設定・入稿していきます。

3日目
13:00〜18:00

目標設定の説明
クリック数や表示回数を追っていくだけでなく、実際にビジネスに貢献できているのかを計測するために、目標設定をしていきます。
ディスプレイ広告の説明
ディスプレイ広告とは、Web サイトやアプリ上の広告枠に表示される広告のことです。ディスプレイ広告を構成する要素と、表示される仕組みなど、運用に必要な基本的な知識を身に着けます。

4日目
13:00〜18:00

広告用バナーの作成ワーク
現役デザイナーによるワークショップ形式で、デザインの基本法則や、情報の効果的な見せ方、デザインツールの操作方法を学び、バナーを作成します。
4日目 13:00〜
18:00

さらに30分の無料面談を4回実施!

運用でのお悩みや
質問などを
その場で解決!

ご相談の様子

3か月後にはほぼ弊社のサポートなしで運用できるようになるまでを目指します。
コンバージョンやユーザーリスト、カタログなどの設定方法についてもこの期間で学んでいただけます。

助成金を活用すれば70,000円で受講可能です

”人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」は、企業の持続的発展のため、新製品の製造や新サービスの提供等により新たな分野に展開する、または、デジタル・グリーンといった成長分野の技術を取り入れ業務の効率化等を図るため、
① 既存事業にとらわれず、新規事業の立ち上げ等の事業展開に伴う人材育成
② 業務の効率化や脱炭素化などに取り組むため、デジタル・グリーン化に対応した人材の育成
に取り組む事業主を対象に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を高率助成により支援する制度です。”
引用元:厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/content/11800000/001070651.pdf

助成金を上手に活用し
人材育成を加速させる

100%の実績 助成金をご利用する際にもご相談ください

  • step

    訓練実施計画届の提出

    訓練開始1ヶ月前までに提出※スワールで代行する場合は、2ヶ月前に提出していただきます。
    【提出書類】①雇用契約書 (又は労働条件通知書)②事業内職業能力開発計画※
    ※事業内職業能力開発計画…自社の人材育成方針を明確にした書面。本助成金を活用するためには必ず策定いただく必要があります。「事業内職業能力開発計画」を現在策定していない場合は、厚生労働省の【作成の手引き】を参照して作成をお願いいたします。

  • step

    訓練実施

    ・カリキュラム通りの訓練を実施し、出勤簿(出退勤時刻管理)を作成
    ・「訓練実施報告書」に受講した時間を記入

  • step

    支給申請書提出

    訓練終了後2ヶ月以内に提出
    【提出書類】
    ①出勤簿
    ②賃金台帳
    ③訓練等に使用した教材(テキスト)の写し
    ④就業規則、休日カレンダー等
    ⑤研修受講料の請求書と振込通帳のコピーなど

よくある質問

代表取締役、役員でも助成金を利用できますか?
申し訳ございません。雇用保険被保険者のみが対象となりますので、代表取締役、役員の方は助成金を活用いただくことはできません。
助成金はいつ頃入りますか?
講座終了後の支給申請を行ってから3ヶ月~6ヶ月以上かかる場合もございますが、都道府県によっては支給までの期間が長くなるこもございます。
助成金の申請代行をお願いできますか?
弊社のパートナーである社労士事務所をご紹介いたします。手続きや書類作成に関して、直接やり取りしていただくことになります。
日程が合わない場合、変更することはできますか?
変更は可能です。変更の際は別途必要書類がありますので、変更の1週間前にはご連絡ください。
いずれかの日程だけを受講するといったことは可能でしょうか?
1日につき8万円(税別)で受講いただけますが、助成金申請の対象にならない可能がありますのでご了承ください。

4日で広告運用の即戦力へ

即戦力を育てるウェブ広告運用講座

広告は、もう怖くない!1ヶ月2社のみ完全個別指導 助成金利用実質7万円 最短4日で即戦力

お見逃しなく

個別指導だから、わからないことを何度でも質問OK。

外注コストを下げ、ノウハウを資産化できるチャンスです!

申し込んで広告運用のプロになる