本記事は、こんな方におすすめです。


  • Googleビジネスプロフィール(GBP)が、なぜ集客に役立つのかを知りたい。
  • GBPの情報が、どこに表示されるのかよく分からない。
  • GBPを活用したいが、仕組みがよく分からない。

※以降GBPと省略。


なぜGBPが集客に役立つのか?


スマートフォンを使ってGoogle検索・Googleマップでお店を探すユーザーが年々増えているからです。
特に飲食店を探す際の手段では、Googleがグルメサイトを抜いて初めてトップに。この結果からも、GBPに注力することは集客につながりやすいと考えられます。
※詳細は別の記事にまとめております。ぜひ、こちらもご覧ください。

スマホユーザーがお店を探す際のキーワードの変化

お店を探す際に、「ローカル検索」と呼ばれるキーワードで検索する割合が増加傾向にあります。

▼「近くの」での検索結果(Googleトレンド)


ローカル検索とは?

特定の地域に関連する検索キーワードに対し、Googleがユーザーの検索意図を推測し、検索結果を表示させることです。
例えば「近くの●●」や、地域₊業種の「神戸  カフェ」、業種単体の「カフェ」などがローカル検索に含まれます。ユーザーの位置情報機能やIPアドレスをもとに、検索した場所によって検索結果の内容が異なる仕様になっています。

ローカル検索で表示される特殊な情報枠を活用しよう。

ユーザーがローカル検索すると、検索結果上部に「ローカルパック」や「ナレッジパネル」と呼ばれる情報枠が表示されます。これらの情報枠に、お店側はGBPの情報を掲載することができます。
ユーザーは訪問前にお店の様々な情報を知ることができ、どのお店に行くのかを検討することができるのです。


ローカルパックとは?


「近くの●●」など間接的なキーワードで検索した時に表示される情報枠のことを指します。
検索結果に、赤枠のような候補が3件表示されます。


ナレッジパネルとは?


お店の名前で検索した時に表示される情報枠のことを指します。
検索結果に、赤枠のような店舗の詳細な情報が表示されます。


お店の認知拡大について、ウェブサイトやSNSだけで十分だと思っていませんか?


GBPは、ウェブサイトよりも閲覧される回数が多くなる傾向があります。

ユーザーがお店のウェブサイトを検索する背景には、すでにお店のことを知っていることが前提となりますが、GBPは、ローカル検索で表示されるため、お店の存在を知らないユーザーからも検索され、検索機会が多くなることが要因として考えられます。
最近ではSNSに注力されている方も多いと思いますが、ユーザーがお店の行き方を調べる際には、Google検索やGoogleマップを利用することが多いため、GBPはユーザーとの接点になる可能性が高いと考えられます。


ローカル検索の特徴を理解して、GBPをうまく活用しよう。

特徴の一つとして、検索結果は時間帯によって大きく変わります。
ユーザーにとって最適な情報となるよう、営業時間内の店舗が優先的に表示されます。営業時間を変更する場合は機会損失のないように、GBPの情報も変更するように注意しましょう。

検索結果に表示されるGBPの順位について

ローカル検索では、検索語句との「関連性」・現在地からの「距離」・お店の「知名度」の3要素を組み合わせて、掲載順位が高い順に結果が表示されます。
順位決定の仕組みは、Google公式サイトに記載されております。

関連性

関連性とは、検索語句とGBPが合致する度合いを指します。充実したビジネス情報を掲載すると、ビジネスについてのより的確な情報が提供されるため、プロフィールと検索語句との関連性を高めることができます。

参照元:https://support.google.com/business/answer/7091?hl=ja#zippy=%2C%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%80%A7

ポイント

GBPの登録情報、クチコミの内容をもとに表示されます。お店が扱っている商品の情報をGBPに登録したり、ユーザーがどのようなキーワードでお店を検索するかを想定し、GBPの情報を登録することが重要です。

距離

距離とは、検索語句で指定された場所から検索結果のビジネス所在地までの距離を指します。
検索語句で場所が指定されていない場合は、検索しているユーザーの現在地情報に基づいて距離が計算されます。

参照元:https://support.google.com/business/answer/7091?hl=ja#zippy=%2C%E8%B7%9D%E9%9B%A2

ポイント

ユーザーの位置情報などをもとに表示されます。
一駅違えば、検索結果に違いが出るのはもちろん、激戦区では数メートル違うだけでも検索結果が変わることもあります。

知名度(視認性の高さ)

視認性の高さとは、ビジネスがどれだけ広く知られているかを指します。ビジネスによっては、オフラインでの知名度の方が高いことがありますが、ローカル検索結果のランキングにはこうした情報が加味されます。
たとえば、有名な博物館、ランドマークとなるホテル、有名なブランド名を持つお店などは、ローカル検索結果で上位に表示されやすくなります。
ビジネスについてのウェブ上の情報(リンク、記事、店舗一覧など)も視認性の高さに影響します。
Google でのクチコミ数とスコアも、ローカル検索結果のランキングに影響します。クチコミ数が多く評価の高いビジネスは、ランキングが高くなります。ウェブ検索結果での掲載順位も考慮に入れられるため、検索エンジン最適化(SEO)の手法も適用できます。

参照元:https://support.google.com/business/answer/7091?hl=ja#zippy=%2C%E8%A6%96%E8%AA%8D%E6%80%A7%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%95

ポイント

インターネット上に、どれだけお店の情報があるのかがポイントになってきます。ブログ、コンテンツ記事、SNSなど積極的に情報発信を行いましょう。
また、Googleでのクチコミ数や点数も評価に影響するため、ユーザーからクチコミをもらえる取組を心がけましょう。

まとめ

無料で使えるツールの仕組みを理解して、集客に役立てましょう。
まだ活用されていない場合は、今回を機に活用をご検討ください。
ご自身でやってみて難しいと感じられた場合は、当社でお手伝いすることも可能です!ぜひ、お気軽にご相談ください!


私たちのサービスを、
ぜひ体験してみてください。

お仕事の依頼やご相談、資料請求はこちらからお問い合わせください。

お問合わせフォームへ

078-335-5077 受付時間:平日10:30〜18:00